学校からのお知らせ

夏の交通安全運動が始まります

7月13日(土)~22日(月)は、夏の交通安全運動期間です。

あわせて7月13日(土)は「飲酒運転根絶の日」となっています。

学校では夏休みに向けて再度交通安全指導に取り組みます。

大人も日ごろの運転や交通マナーを振り返ることが大切です。

悲しい事故が1つでも減りますように…。

【チラシ】R6夏の交通安全運動.pdf

【チラシ】令和6年度飲酒運転根絶チラシ.pdf

RSS2.0
先週土曜日に、香深井小校区子ども育成会主催の新年会がありました。 小学生はもとより、幼児や中学生、そして、多くの保護者の皆さんの参加で 楽しい一時を過ごしました。荒天等の心配もなく実施できたことが何よりです。 今回の内容は、ビンゴ大会と宝引き。宝引きではお父さん方に仕切ってもらい、 ハラハラドキドキの展開となりました。たくさんの景品を用意しましたが、 少し遅れたお年玉にもなったようです。 当日の運営、そして、準備・後片付けにご協力いただいたみなさん、 大変ありがとうございました。  
                24日間の冬休みが終わり、今日から三学期がスタートしました。 給食だよりに「ヘビは丸のみしますが、みなさんはよく噛みましょう。」 と書いてあり、ちょっぴり反省してしまいました。   体育館の温度はなかなか上がらないため、急遽、音楽室で始業式を行いました。 一人一人の発表では、冬休み中の思い出を聞き、有意義な冬休みであったこと がわかりました。そして、三学期に挑戦したいこと等が十分伝わりました。 そして、元気に全員がそろって三学期のスタートがきれたことが何よりです。 あっという間の三学期。進級にむけて、さらに力を蓄えます。  
今日は2学期終業式。86日間の2学期が終わりました。 この間、いくつかの行事や日々の学習で香小生の頑張りがたくさんありました。 終業式では、冬休み楽しみなこや頑張りたいことを一人ずつ発表しました。 自分の目標・決意を達成する冬休みとなる事を期待しています。 今日は年に一度のバイキング給食。朝から楽しみにしている声が聞こえてきました。 美味しい料理の数々に舌鼓をうち、2学期最後の給食をみんな完食していました。 また、日々の給食を作ってくれる調理員さんに、日頃の感謝と共にメッセージを渡しました。 明日から冬休みがスタートします。元気に三学期のスタートがきれることを楽しみにしています。  
書記局企画で楽しい会が行われました。 一足早いプレゼントも用意されて、みんなニコニコです。 お家にも、白いひげを生やし赤い服を着たおじさんが きっとやってくることでしょう。 書記局の皆さんの楽しんでもらいたい!という気持ちが伝わる会でした。 書記局の皆さん、ありがとうございました!  
多くの保護者の皆さん足を運んでいただき、2学期最後の授業参観 を行いました。授業参観前には、これまで体育で取り組んできた成果 を発表しました。どの人も自分の目標に向かって取り組んできた様子が よく分かり、参観した人から一人一人に拍手も送られました。 授業参観も落ち着いた雰囲気の中で、課題に取り組んでいました。